入園案内
入園案内について
双葉ベビーホームでは、0歳から2歳までのお子様を対象に、入園のご案内をしております。定員12名の小規模保育施設のため、アットホームな環境でお子様一人ひとりに目が行き届く保育を実現しています。
保育時間
月曜日~金曜日/7:30~18:30
土曜日/8:30~16:00
入園手続きの流れ
-
❶ 園見学のご予約
(随時受け付けております) -
❷ 入園申込書の提出
-
❸ 面談・健康診断
-
❹ 入園決定のご連絡

入園に関する詳細やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、園見学も随時受け付けておりますので、実際の保育の様子をご覧いただけます。
募集要項
(年齢・定員・保育時間)
双葉ベビーホームでは、0歳(生後6か月)から2歳児までのお子さまを対象に、保育の受け入れを行っております。定員は12名という非常に少人数体制で、一人ひとりの発達や感情にしっかりと寄り添いながら、家庭に近いあたたかい雰囲気の中で成長を見守っています。
- 対象年齢
- 生後2か月〜満3歳未満まで(年度末時点)
- 定員
- 12名(0歳児・1歳児・2歳児あわせて)
- 開園日
- 月曜日〜土曜日
- 保育時間
- 平日 7:30〜18:30
土曜 8:30〜16:00 - 休園日
- 日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
延長保育はご家庭の事情に応じて柔軟に対応いたします(ご相談ください)。
地域の保育ニーズにも対応しながら、温かく丁寧な保育を提供できるよう、毎年わずかながら新規受け入れを行っております。入園のご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
入園の流れ・手続き
入園をご希望の方には、園の雰囲気や保育方針をご理解いただいた上で、安心してお申し込みいただけるよう、以下のような流れで手続きを行っています。
-
❶ お問い合わせ・見学のご予約
まずはお電話やホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。園の空き状況や見学希望日をご相談いただけます。
-
❷ 園見学
実際の保育の様子をご見学いただきます。保育の流れや施設、園児の様子を見ていただき、疑問や不安にも丁寧にお答えいたします。
-
❸ 入園申込書のご提出
ご希望の場合は、山形市保育育成課に入所の申込書を提出していただきます。ご不明な点がありましたらご連絡ください。
-
❹ 入園決定・ご案内
入園枠が確保された方には、山形市から入園決定の通知が届きます。園からもご連絡いたします。
-
❺ 面談・お子様の様子のヒアリング
入園前に、必要な持ち物や慣らし保育のスケジュールなどのご案内をいたします。お子さまの生活リズムやアレルギー、保育でのご希望を詳しく伺います。
保護者の方との信頼関係を大切にしながら、安心してスタートできるようサポートいたします。
無理のない「慣らし保育」も取り入れておりますので、初めての方もご安心ください。
費用(保育料や給食費など)
双葉ベビーホームの保育料は、山形市の基準に則り、保護者の所得(住民税額等)に応じて決定されます。詳細は山形市役所の保育課にてご確認いただくか、当園までお気軽にご相談ください。
- 保育料
(目安) - 月額:市より決定通知あり(市民税の所得割課税額により算定)
- 給食・
おやつ費用 - 月額:保育料に含みます
- 延長保育料
- 30分単位/200円(必要時のみ)
- 保育時間
- 平日 7:30〜18:30
土曜 7:30〜16:00 - 休園日
- 日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
その他、入所時に用品代(帽子・お昼寝用敷き布団、布団カバー等)の実費が数千円程度かかりますが、高額な教材費などは一切ございません。ご家庭の負担を最小限に抑えながら、子どもたちの成長に必要な保育を丁寧にご提供しております。食事については園内で調理しており、離乳食やアレルギー対応も可能です。栄養バランスと家庭的な味を大切にした給食を通じて、楽しく「食育」にも取り組んでいます。
見学予約についての
お問い合わせ
園の雰囲気や保育の様子を
「他の園と迷っている」など、